Our Business

事業概要


人材開発・能力開発・組織開発

2020年からサービス開始です

経営戦略においてなくてはならない「ひと」の課題に「コーチング」の視点から支援します。

こんな経験や不安はありませんか?

-あの手この手の人事評価制度を導入してもパフォーマンスの上がらない社員と組織
-顧客と営業担当の意思疎通の悪さ・認識相違
-職場のセクハラやパワハラ
-「バカッター」といわれるような社会的に不適切なSNS投稿

こうした問題・事象の背景には、“想像力の欠如”や“コミュニケーション不足”が大きく影響しているとされます。

「ちょと考えたら分かるだろ」「そんなことも想像できなかったの?」-思わず、そう言ってしまうこと、ありませんか?

昨今の企業活動では、効率性や生産性を求める目的で仕事の定型化を進めることが推奨され、また、ロジカルシンキングなど論理的思考が優先され、自由な発想・自由な表現が抑制されているともいえます。
こうした実態が、思考の定型化・形骸化を生み、結局は、人々の「想像力」や「コミュニケーション能力」を蝕んでいるのではないでしょうか?
これには、コーチングを通じた「考える」「整理する」「気づく」ためのトレーニング、そして「右脳の活用」が効果的です。

それともうひとつ、“仕事と家庭のバランスがとれないことによるストレス”も背景にあげられるでしょう。

仕事と家庭のバランスは、いわゆる「ワークライフバランス」の領域です。「仕事も多忙・家庭も大変・どうしよう」といった負のループを断ち切ることが、社員のパフォーマンス向上に役立ちます。
ワークライフバランスへの取り組みは対外的な企業イメージの向上にもつながり、人材採用にも良い影響が期待できます。

続きはコチラ

IT導入支援

IT導入の計画作り、適切な業者・ソフトウェアの選定、円滑な導入(開発)作業を支援します。

こんな悩みや不安を持ちませんか?

-当社にとって何を目指したIT導入なのか?
-そのITは真の問題解決になるのか?
-技術やコストだけに興味・関心がとらわれていないか?
-どうやって業者やソフトを決めればよいか?

IT導入で意外と難しいのが、IT化の範囲と導入スピード。範囲には業務の範囲と部署の範囲があります。A業務、B業務、C業務など広範囲の業務を一気に対象範囲として取り組むか? AA部、BB部、CC部など、少しずつ導入部署の範囲を広げていくか?
こうしたことをきちんと計画立てられないと「こんなはずではなかった」ITになってしまします。
もうひとつ重要ポイントがあります。IT導入はIT業者との共同作業になります。そのためには“信頼できるIT業者”を選ぶことです。
「最適な情報システムやソフトウェアの導入とは?」を考えましょう。

詳細な資料は右をクリック=> IT導入支援

 


費用について

コンサルティング費用は、お客さまのご要望、実情に応じて都度適切に見積をさせていただきますが、費用の目安としては、以下の参考資料をご参照ください。

費用についての参考資料は右をクリック=> 費用参考資料